今日は後輩の相談事を受けた話をします 記事内容は 相談 私の回答 この回答で良かったのか 仕事を終え家に着き一休みしていた時の事。 他の部署の後輩から着信がありました。 昔から仲が良かった後輩なので、どうせご飯の誘いだろってくらいで電話を取りまし…
今日は病院報告を行います。 記事内容は 医師に伝えた事 医師からの回答 になります。 2週間に一度の受診日。 前回『環境の変化から気を張って感情に蓋をしがちな時』と言われてから、自分に素直にそこを意識していました。 なのでそのことを伝えようと思い…
今日は書籍紹介をさせていただきます。 紹介させて頂く本は 『マンガでわかる自律神経の整え方』 になります。 記事内容は この本との出会い 内容 感想 なぜ、今日この本の紹介をしようと思ったかと言うと… 昨日記事にした『姿勢』について、 「姿勢の乱れ=…
今日は姿勢について 記事内容は 見抜かれた なるほど 姿勢がどう影響するのか 皆さんどうですか? 今日は最近上司に言われた事を記事にします。 ここで出てくる上司とは、よく私が記事にしている方になります。 見抜かれた! ある時、またもや上司に呼び出さ…
今日は私のGWの過ごし方について 記事内容は アドバイス やった事 成果 メッセージ となります 前回の投稿で、GWの憂鬱について思いの丈を記事にし、ツイッターやブログへ何名かの方にコメントを頂きました! ありがとうこざいました。 ↓GWの憂鬱について過…
今日は大型連休について記事にしたいと思います。 記事内容は 大型連休は憂鬱? なぜか? なぜそうなったか? これを読んでくださった皆様へ そもそもなぜ、ゴールデンウィークを題材にしたかというと。 私は、大型連休や国民的休日こそ憂鬱度が増してしまう…
今日は、決別の話! 記事内容は 決断 別れ 本音 【決断】 私の鬱の原因は、同業者のとあるウソから始まっています。周りから見たら本当些細な事なのかもしれません… 私にとってはどうしても許せなく不眠や動悸などの初期症状から、トラウマとなったキーワー…